【私の事例】
住宅一時扶助をご存知の方いらっしゃいますでしょうか(私は知りませんでした)。生活一時扶助は家財処分料や紙おむつ、医療一時扶助は通院等の移送費です。では住宅一時扶助は?ズバリ!火災保険料です。賃貸アパートを借りている際、支払われた火災保険料が対象になります。
生活保護実施要領等
5 住宅費
(1) 家賃・間代・地代等
問(第7の88)
契約更新料等として、更新手数料、
火災保険料、保証料を認定してよいか。
答
必要やむを得ない場合には、契約更新に必要なものとして認定して差し支えない。
火災保険料は住宅一時扶助として支給されます。
実際の生活保護法による住宅一時扶助交付申請書
