1、家庭裁判所に提出する初回報告、定期報告、終了報告及び報酬付与の申立て書式の作成指導
各報告書式及び報酬付与の申立て書式の作成指導料
\48,000円(消費税込・実費込)
2、法定後見
①司法書士にかかる成年後見等の申立事務手数料及び当職の委託料
¥320,000(消費税込・実費込)
②当職にかかる候補者の推薦
\0円(委託料は頂いておりません。)
3、公正証書遺言
月1回面会による進捗報告及びご相談
公証人にかかる公正証書作成手数料及び当職の委託料
¥280,000(消費税込・実費込)
4、遺言執行
相続開始時の遺産(積極財産)評価額3%(消費税込・実費込)、報酬最低額\480,000(消費税込・実費込)
5、相続手続き(遺産整理業務)
月1回面会による進捗報告及びご相談
戸籍収集、法定相続情報の作成、遺産目録の作成、遺産分割協議書の作成、預貯金口座の解約金の受領、生命保険金の受領、有価証券の換価、不動産の名義変更及びその他相続手続き
①被相続人の預貯金2,000万円以内
委託料\1,100,000(司法書士の手数料込・消費税込・実費込)
②被相続人の預貯金2,000万円以上4,000万円以内
委託料\1,540,000(司法書士の手数料込・消費税込・実費込)
(①の委託料に40%を乗じて得た額を①の委託料に加算した額)
③被相続人の預貯金4,000万円以上6,000万円以内
委託料\1,980,000(司法書士の手数料込・消費税込・実費込)
(①の委託料に80%を乗じて得た額を①の委託料に加算した額)
※N銀行より抑えた委託料に設定しています。